講演・授業・研修・ワークショップ・出版支援

講演・講義 *講演・講義者は1名です。基本単位時間は60分として料金は20,000円です。30分延長につき10,000円の超過料金となります。旅費は別途必要です。

講演・講義テーマ
「少子高齢化問題と地域社会」

 全国的な動向の中での国や自治体の地方創生策についての話をします。ご依頼頂いた地域の話題やデータに基づき話す場合には、事前にご相談下さい。

「地域社会とICT」

 全国的にICT化やDX化が叫ばれて推進されています。Society 5.0の話題やスマートシティ・スマー トローカルなどの話をします。ご依頼頂いた地域の話題やデータに基づき話す場合には、事前にご相談下さい。

授業・研修 *プレゼンによる授業で、話や動画コンテンツ、短い体験等を活用した座学メインになります。パソコンは当方が持参しますが、プロジェクターやスクリーン等は依頼者にご用意いただきます。ご用意できない場合には当方がプロジェクターを貸与(賃料3,000円)致します。基本単位時間は60分とし料金は20,000です。旅費は含まれませんので、別途いただきます。

「SOSの出し方を学ぼう」

 所長が北海道教育大学教職大学院長時代に展開した「命の教育プロジェクト」で、学 校訪問をして行った授業です。いじめや自殺等が深刻な社会問題になっている中で、困った時に直ぐに「SOS」を 発することのできる方途を具体的な事例をもとに分かりやすく話します。小学生版、中高生版、成人版がの3つが 用意されています。☛(事例紹介)

「キャリア教育」

 キャリア教育とは「一人一人 の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通 して、キャリア発達を促す教育」です。所長は長くキャリア教育の研究と実践を行ってきました。各校種や社会人に対応した授業・研修内容を準備していますので、ご相談下さい。☛(事例紹介)

ワークショップ *体験学習がベースになりますが、解説や話もあります。基本的な機器や道具は当で準備します。基本単位時間は90分とし料金は30,000です。講師とスタッフで最低2名必要ですので、別途 1人につき5,000円の人件費がかかります。旅費は含まれませんので途いただきます。

「遊んで学べるドローンゲーム」
 トイドローンを操縦して空撮やゲームをする中で、ドローンの基本的操縦ができるようになります。学校のクラ ブ活動・総合学習や、子ども会や塾のイベントで等でいかがでしょうか

「異文化理解ゲーム-“BaFa BaFa”と“Rafa Rafa”-」
 今日多様性が求められています。異文化理解ゲームの“BaFa BaFa”(バファバファ)と“Rafa Rafa”(ラファラファ )は、1960年代にアメリカので開発され世界的に著名なゲームです。前者は中学生から大人用、後者は小学生用で す。ゲームでは、αとβという仮想の社会を作り、参加者はどちらかのグループの住人になり、この社会の文化や 価値を学びます。その上で双方が相手の社会を訪問して交流します。この時にカルチャーショックが発生します。 なかなか体験できない面白い体験となります。☛(事例紹介)

「怒りをコントロールしよう!!-アンガーマネジメントゲーム-」
 今日、怒りがコントロールできずに危険な運転をしたり、人を殺害したりする事件が起こっています。怒りを適切 にコントロールすることは私たちにとってとても大切な資質能力です。私たちは「ソーシャルアンガーマネジメントゲーム」を開 発し、初等教育用、中等教育用、成人用のゲームを開発し実践しています。☛(事例紹介) 

「幕末維新の探検家・松浦武四郎の『新版蝦夷土産道中寿五六』で遊んで学ぼう!!」
 松浦武四郎は、幕末・維新期を生きた三重県松阪市出身の探検家です。特に、北海道(蝦夷地)をアイヌの協力を得 て探険し、北海道の地図を作成したり紀行文を数多く残しており、「北海道」の名付け親でもあります。武四郎は 70代になって富士登山をするなど、人生そのものが大変興味深い人物です。この武四郎が製作した「新版蝦夷土 産道中寿五六」を使って遊びつつ、北海道の地名やアイヌ文化にふれてみませんか。☛(事例紹介)

「健康づくりゲーム(脳トレとフィットネス)で健康寿命を増進しよう!!」
 今日、老老介護やヤングケアラーといった事柄が社会問題化している中、私たちの健康寿命が一層重要視されてい ます。このワークショップでは、認知系ゲーム(脳トレ)とフィットネス系ゲーム(筋トレ・有酸素運動・バランス・柔軟)を使って健康寿命を増進するワークショップをします。食事や睡眠の管理をしっかりしながら、日常的におうちでできるゲームを紹介し実践するワークショップを行います。☛(事例紹介) 

 所長は、日本シミュレーション&ゲーミング学会に所属し、ゲームやロールプレイング等に関する研究と実践を行ってきました(研究活動・成果のページ参照のこと)。この他にも様々なワークショップを準備していますので、ご相談頂ければと思います。

出版支援(研究物や自叙伝、記念誌等の出版・刊行支援)  *著書・書籍の出版や刊行のための出版社をご紹介します。また、自分史や自叙伝を書いて刊行しようとお考えの方、文章や著書の書き方の分からない方には、執筆の支援を致します。出版社紹介料20,000円、執筆支援料1時間5,000円(オンライン支援が主です。対面は出張旅費や対面場所の会場費はご負担いただきます。そのため、できるかぎりオンラインで実施したいと思います)
研究物を出版したいのに出版社の伝手(つて)が無い。自分史や自叙伝を書いて書籍として残したいが、執筆の仕方が分からない。こうした出版に関わるお悩みをお持ちの方のお手伝いをします。お気軽にご相談下さい。